都内の巨大プロジェクト/全館避難安全検証および耐火性能検証の大臣認定
JR東京駅日本橋口に390mの超高層ビル、2027年竣工予定 延べ床面積 550,000㎡ |
Torch Tower(大手町二丁目常盤橋再開発B棟) 常盤橋タワ-(大手町二丁目常盤橋再開発A棟)は2021年に竣工 設計者:三菱地所設計 |
JR渋谷駅、2027年竣工予定 延べ床面積 280,000㎡ |
渋谷スクランブルスクエア(渋谷駅地区駅街区開発計画) 設計者:日建設計、東急設計コンサルタント、JR東日本建築設計 |
JR浜松町駅の巨大ツインビル、2030年竣工予定 延べ床面積 550,000㎡ |
芝浦一丁目地区再開発S棟(2025年竣工予定)、 N棟(2030年竣工予定) 設計者:槇総合計画事務所、日建設計、清水建設 |
Torch Tower
渋谷スクランブルスクエア
虎ノ門再開発 /全館避難安全検証および耐火性能検証の大臣認定
建物名称 | 設計者 | 竣工時期 | 延床面積、階数 |
① 虎ノ門一丁目東地区計画 | 日本設計 | 2025年 | 126,000㎡、B5F~30F 事務所・店舗・ビジネス支援施設 |
---|---|---|---|
② 虎ノ門二丁目計画 | 大成建設 | 2023年 | 181,000㎡、B2F~38F 事務所・店舗 |
③ 虎ノ門・麻布台地区再開発A街区 | 森ビル、日本設計 清水建設 |
2023年 | 460,000㎡、B5F~64F、高さ330m 事務所・商業・学校・共同住宅 |
④ 虎ノ門ヒルズ ステ-ションタワ- | 森ビル、久米設計 | 2023年 | 240,000㎡、B4F~49F 事務所・商業・美術館・ホテル・集会 |
⑤ 虎ノ門ヒルズ ビジネスタワ- | 森ビル 入江三宅設計事務所 |
2020年 | 173,000㎡、B3F~36F 事務所・共同住宅・店舗 |
⑥ 虎ノ門ヒルズ 森タワ- | 森ビル、日本設計 | 2014年 | 244,000㎡、B5F~52F 事務所・住宅・ホテル・店舗・カンファレンス |
⑦ 日比谷フォ-トタワ- | 日建設計、清水建設 | 2021年 | 106,000㎡、B2F~27F 事務所・店舗・カンファレンス |
⑧ 東京虎ノ門グロ-バルスクエア | 日本設計 | 2020年 | 48,000㎡、B3F~24F 事務所・店舗 |
⑨ オ-クラプレステ-ジタワ- | 谷口建築設計研究所 大成建設 |
2019年 | 181,000㎡、B4F~38F ホテル・事務所・飲食店舗 |
空港タ-ミナルビル/ 2018〜2022年、増改築に伴い避難安全検証の大臣認定を取得
建物名称 | 設計者 | 延床面積、階数 |
旭川空港タ-ミナル Asahikawa Airport |
北海道日建設計 | 21,000㎡、B1~3F |
---|---|---|
仙台国際空港タ-ミナル Sendai International Airport |
日建設計 | 50,000㎡、B1F~4F |
東京国際空港第1タ-ミナル(羽田国内線) Tokyo International Airport 1 |
梓設計 | 293,000㎡、B1F~6F |
東京国際空港第2タ-ミナル(羽田国内線) Tokyo International Airport 2 |
梓設計 | 322,000㎡、B2F~9F |
東京国際空港第3タ-ミナル(羽田国際線) Tokyo International Airport 3 |
梓設計 | 255,000㎡、1F~5F |
富士山静岡空港タ-ミナル Mt.Fuji Shizuoka Airport |
坂茂建築設計 | 19,000㎡、1F~3F |
大阪国際空港ターミナル(伊丹) Osaka International Airport |
安井建築設計事務所 | 202,000㎡、B2F~8F |
関西国際空港タ-ミナル Kansai International Airport |
日建設計 | 304,000㎡、1F~4F |
広島空港タ-ミナルビル Hiroshima Airport |
松田平田設計 | 39,000㎡、B1F~3F |
福岡空港国際線タ-ミナル Fukuoka International Airport |
梓設計 | 137,000㎡、1F~4F |
福岡空港国内線タ-ミナル Fukuoka Domestic Airport |
梓設計 | 128,000㎡、B2F~6F |
既存不適格建築物の防災計画
名 称 | 竣工年 | 延床面積 | 設計者 | 業務内容 |
江戸東京博物館 | 1993年 | 49,000㎡ | 元設計:菊竹清則 現設計:プランテック総合計画事務所 |
排煙設備の規定に抵触する既存不適格建築物。 階避難安全検証(大臣認定)により現行法に適合する建築物とする。 2021年12月性能評価申込。 性能評価機関は日本建築センタ-。 |
---|---|---|---|---|
千葉県文化会館 | 1967年 | 12,500㎡ | 元設計:大高正人 現設計:フケタ設計 |
竪穴区画と排煙設備の規定に抵触する既存不適格建築物。 全館避難安全検証(大臣認定)により現行法に適合する建築物とする。 2021年12月性能評価申込。 性能評価機関は都市居住評価センタ-。 |
日本武道館 | 1964年 | 21,200㎡ | 元設計:山田守 現設計:山田守建築事務所 |
面積区画、竪穴区画、避難階段の設置、排煙設備などの規定に抵触する既存不適格建築物。 建築防災計画評定を受けることで法規制と同等の防火・避難に関わる安全性の確保を目指した。 2020年7月に改修工事完了。 性能評定機関は日本建築センタ-。 2020年3月改修工事完了。 |
代々木競技場 | 1964年 | 132,400㎡ | 元設計:丹下健三 現設計:丹下都市建築設計、久米設計 |
既存の防災計画書の改訂版を作成。 重要文化財。 |
アリ-ナ、スタジアム
建物名称 | 発注者 | 開業 | 設計者 | 収容人数 |
キングスホ-ムコ-ト (沖縄アリ-ナ) |
沖縄県 | 2021年5月 | 梓設計 | 10,000人 |
---|---|---|---|---|
栃木県総合スポ-ツゾ-ン 体育館・屋内水泳場 |
栃木県 | 2021年4月 | 梓設計 | 5,000人 |
町田GIONスタジアム (町田市立陸上競技場) |
町田市 | 2021年5月 | 梓設計 | 15,000人 |
桜スタジマム (大阪府立長居球技場/セレッソ大阪) |
大阪市 | 2021年6月 | IAO竹田設計 | 25,000人 |
安曇野市新総合体育館 | 長野県 | 2021年10月 | 大建設計 | 3,000人 |
滋賀アリ-ナ (滋賀県立体育館) |
滋賀県 | 2022年秋 | 梓設計 | 5,000人 |
SAGAサンライズパ-クアリ-ナ (佐賀県総合運動場) |
佐賀県 | 2022年予定 | 梓設計 | 8,400人 |
Kアリ-ナ (音楽専用アリ-ナ) |
横浜市 | 2022年予定 | 梓設計 | 20,000人 |
千葉公園体育館 | 千葉県 | 2023年予定 | INA新建築研究所 | 1,100人 |
金沢市市民サッカ-場 | 金沢市 | 2024年予定 | 梓設計 | 11,300人 |
横浜文化体育館 | 横浜市 | 2024年予定 | 梓設計 | 6,000人 |
栃木県総合スポ-ツゾーン 体育館・屋内水泳場
文化財
件 名 | 文化財 | 業務内容 |
善光寺 (2020年) |
国宝・重要文化財・史跡 等 | 既存の消防用設備の現地調査と改善計画及び新システムの提案、消防用設備の維持管理方法、防災管理マニュアルの策定、その他。 |
---|---|---|
箱根富士屋ホテル (2020年) |
登録有形文化財 | 劣化が進む躯体・仕上・設備などの大規模改修計画と耐震改修計画に伴い、自主的に日本建築センタ-の建築防災計画評定を受けた。 |
日本橋三越 (2016年) |
重要文化財 | 文部科学省文化審議会による重要文化財指定の審査に併せて防災懇話会を設立。防災懇話会では学識経験者からの提言を提言書としてまとめ、その提言書に基づいて改修工事を行い、竣工後は管理運営に反映することとした。 |
日本橋髙島屋 (2009年) |
重要文化財 | |
東京駅丸の内駅舎 <赤レンガ駅舎> (2015年) |
重要文化財 | 建築基準法の扱いは、地上階は重要文化財、地下階は建築物である。 地上部は建築基準法の適用を除外されるが不特定多数の利用者がある施設となるため自主的に全館避難安全検証法の評価を受けた。 |
箱根富士屋ホテル
劇場
建物名称 | 発注者 | 開業 | 設計者 | 規模 | 業務内容 |
JR東日本四季劇場 “劇団四季「春」「秋」” |
JR東日本 | 2020年10月 | JR東日本建築設計 | 30,000m² B1〜6F |
全館避難安全検証大臣認定 |
---|---|---|---|---|---|
那覇文化芸術劇場なはーと | 那覇市 | 2021年 春 | 香山壽夫建築研究所 | 15,000m² B2〜6F |
|
小田原市民ホ-ル “小田原三の丸ホ-ル” |
小田原市 | 2021年 秋 | 環境デザイン研究所 | 9,200m² B1〜4F |
|
“あきた芸術劇場” | 秋田市 | 2022年 春 | 佐藤総合計画 | 23,000m² B2〜5F |
JR東日本四季劇場
陸・海・空 タ-ミナルビル
建物名称 | 設計者 | 概要・規模 | 業務内容 |
JR横浜タワ- JR Yokohama Tower |
JR東日本建築設計 | 2020年6月開業 B3F~26F、98,000m² |
全館避難安全検証大臣認定 |
---|---|---|---|
東京国際クル-ズタ-ミナル Tokyo International Cruise Terminal |
安井建築設計事務所 | 2020年9月開業 1F~4F、19,000m² |
全館避難安全検証大臣認定 特殊消防用設備等性能評価 |
東京国際空港第3タ-ミナル Tokyo International Airport 3 |
梓設計 | 増改築工事2019年12月竣工 B1F~6F、255,000m² |
全館避難安全検証大臣認定 |
JR横浜タワ- / JR Yokohama Tower
東京国際クル-ズタ-ミナル / Tokyo International Cruise Terminal
Tokyo International Airport 3
図書館
建物名称 | 発注者 | 開業 | 設計者 | 規 模 延床面積、階数 |
業務内容 |
ミライon 図書館 [長崎県立図書館] |
長崎県 大村市 |
2019年10月 | 佐藤総合計画 | 13,400m² 6F |
全館避難安全検証 大臣認定 |
---|---|---|---|---|---|
みるる [那須塩原駅前図書館] |
栃木県 那須塩原市 |
2020年9月予定 | UAo | 5,000m² 2F |
|
砺波市立図書館 | 富山県 砺波市 |
2020年秋予定 | 三上建築事務所 | 3,400m² 2F |
|
小牧市立図書館 | 愛知県 小牧市 |
2020年冬予定 | 新居千秋都市建築設計 | 8,700m² B1F,4F |
|
石川県立図書館 | 石川県 金沢市 |
2022年予定 | 環境デザイン研究所 | 21,000m² B1F,4F |
|
本の森ちゅうおう | 東京都 中央区 |
2022年予定 | 類設計 | 8,600m² B1F,6F |